それではこの自己免疫力を正常に働かせるための方法ですが、大まかに分けて次の3つが有効と思われます。
1. 食生活の見直し
2. 生活環境の改善
3. 血流の正常化
まず最初の『食生活の見直し』ですが、手軽なことからはじめて、あまりストイックにならないことをお薦めします。ストレスになるようでしたら、本末転倒ですので。
−加工食品をなるべく避ける
化学調味料、食品添加物、精製塩、精製糖などはなるべく摂らない。
カップ麺などのインスタント食品(食品添加物の宝庫)は年1、2回程度に抑える。
1杯のカップ麺が肝臓に与えるダメージは、日本酒1本の飲酒に匹敵するとまで言われています。
手軽においしいものはなるべく避けた方が良さそうですね。できあいの弁当、総菜類も加工食品の宝庫と言えるでしょう。
−野菜中心の食生活
肉類を必要以上に避ける必要はありませんが、同量の野菜は同時に摂りたいところです。魚類も全体食が望ましいですね。
日本人にとって野菜、穀類を中心にすることは、消化器官の構造からしても理にかなっています。
外食の回数をなるべく減らし、自炊されることをお薦めします。
ラーメンも日本人の好きな食べ物ですが、ほとんどのお店が化学調味料をたっぷり使っていますから、食べる回数を減らしましょう。
超ミネラル友の会