生活習慣病にサ・ヨ・ナ・ラ・!

このブログは、現役の医師も代替医療に活用し、生活習慣病などの改善に大きな効果をあげている超ミネラル水(生体ミネラル)についてお届けしています。
超ミネラル友の会

新着アーカイブ
価格と送料の改定
(2008/5/28 23:24)
アトピー性皮膚炎
(2008/8/7 18:00)
糖尿病
(2008/6/4 09:00)
ミネラルの補充
(2008/3/22 10:00)
ミネラルの働き
(2008/2/15 10:00)
自己免疫力は最強のメカニズム3
(2008/2/6 10:00)
自己免疫力は最強のメカニズム2
(2008/1/23 09:00)

新着コメント
ミネラルの働き
by babsabtabkapvbdrgsdg (02/07)
自己免疫力の正常化−生活環境の改善1
by アンチエイジング研究会 (10/12)
食生活の見直し5
by アンチエイジング研究会 (10/12)

新着トラックバック
新着トラックバックはありません

自己免疫力の正常化−血流の正常化1

血流とは、血管内における血液の流れのことです。
血流の原動力になるのは、心臓の心拍によって生じる圧力です。

体内における血液循環は、大きく肺循環と体循環に分けられます。肺循環は空気中から酸素を取り入れて、体内の炭酸ガスを外に放出する役割をもち、体循環は、人体の各組織に酸素や栄養を補給し、組織から排泄された炭酸ガスや老廃物を運び去る役割をもっています。

血流量は、心臓の収縮力、血管のなめらかさなど、さまざまなの要因によって影響され、また、姿勢、外気温、運動、ストレス、緊張など、血管以外からの要因によっても左右されます。

身体を動かす、足を使うということは動物にとっては本質的なものですが、交通手段の発達などにより、わたしたちは身体を動かすことが少なくなりました。

このため、血液循環の障害を起こしやすい生活環境になっているといわざるを得ないでしょう。

身体を動かしてのどが渇いたときには、超ミネラル水を希釈した水を飲んでミネラル補給することをお薦めします。



超ミネラル友の会


続きを読む...
生活環境の改善4

生活環境の改善はそこにわたしたちの生活の基盤があるだけに、けっして容易にできることではありませんが、気分転換をはかるといったことだけでも十分効果はあります。

日常の中にちょっとした非日常があることで、わたしたちの身体は微妙に反応し、ストレス解消に繋がったりします。

通勤通学時のルートを変えてみたり、靴を履くときに左右の順を変えてみたり、腕時計を逆の手にしてみたり、鞄を逆の手に持ったりといった些細なことでも構いません。それだけのことでも、脳に刺激が与えられます。

脳に与えられた刺激は体内に信号を送りますから、たとえ僅かでも細胞を刺激してくれるはずです。

細胞に刺激を与え、自己免疫力を正常に働かし、余計な病気にかからないためにも気分転換することをお薦めします。

もちろん、ミネラルの補充もお忘れなく。こればかりは体内で生成されませんから、常に補充しておくことが重要です。



超ミネラル友の会


続きを読む...
2007. 11
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30

カテゴリー
カテゴリ無し(28)

月別アーカイブ
2008年08月(1)
2008年06月(1)
2008年05月(1)
2008年03月(1)
2008年02月(2)
2008年01月(3)
2007年11月(2)
2007年10月(5)
2007年09月(5)
2007年08月(4)
2007年07月(3)