自己免疫力は最強のメカニズム3 |
2008-2-6 10:00 |
免疫力の低下や異常から起きる病気の主なものとしては、
ガン、アトピー性皮膚炎、慢性リンパ性白血病、腫瘍、慢性関節リューマチ、糖尿病、膠原病、クローン病、全身性エリテマトーデス(SLE)、多発性硬化症、繊維性筋痛、喘息(ゼンソク)、花粉症、アレルギー症、胃潰瘍、慢性疲労症候群、歯茎の病気、歯周病、口内炎、ヘルペス(帯状疱疹)、エイズ、インフルエンザ、気管支炎、結核症、心臓病、心筋梗塞、脳血栓、腎臓病、肝炎、アルツハイマー、自閉症、中毒症(サルモネア菌、大腸菌、クリプトス菌等)など
があげられます。
話がまた前に戻ってしまいますが、自己免疫力が十分に働ける状態を保つためには、
1. 食生活の見直し
2. 生活環境の改善
3. 血流の正常化
この3つがとても重要なことだと思います。
この自己免疫力を正常に保つことで、わたしたちはほとんどの病気から無縁になれるといっても過言ではないでしょう。
手近なことからはじめ、けっしてストイックになることなく、健康を維持して行きたいものです。
超ミネラル友の会
◆超ミネラル水の購入にカード決済(VISA、Master)が加わりました。
◆現金決済にはショッピングポイントが導入され、ポイントを次回以降の購入に利用可能となりました。
1ポイント1円換算で、還元率はなんと5%!!!
◆ http://www.e-mineral.com/order.html ◆
|
(トラックバックURL) http://www.e-mineral.com/blog/archive_23.htm
|
コメント |
|
コメント一覧 |
|
トラックバック一覧
|
|